建物修理&リフォームの開窓-栃木県那須塩原市-

TEL.0287-65-1118

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2021.05.29 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

3月はライオンのようにやってくる・・・

 今日は晴れて気温も上がり、ポカポカ陽気でした
洗濯物が良く乾き、気持ちよかったです。

さて、明日から三月です。
三月の別名は「弥生」といい、
これは”草木がいよいよ生い茂る月「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が詰まって
「やよひ」となったという説が有力”だそうです。
開窓にある、小さな植木の芽も少しだけ出始めていました


3月はライオンのようにやってきて、子羊のように去っていく
というイギリスのことわざがあるようです。
意味は
「3月は、ライオンのように荒々しい天候で始まり、子羊のように穏やかな気候で終わる・・・」

栃木県では、まだまだ「春」とは呼べない寒い日があると思います。
桜の咲くのも、東京から1、2週間程遅れて4月頃でしょうか・・・
早く春物も着たいなぁと思いますが、もう少し冬物も残しておきたいと思います



担当:石川でした。

家を建てる前の準備 〜地盤調査〜

 

 今回初めてブログを書かせて頂く後藤(優)です。
まだ、経験4年目の気持ちだけフレッシュマンです。よろしくどーぞ。

今日は地盤調査の立ち会いに行ってきました。

地盤調査とは構造物などを立てる際に必要な地盤の性質の把握などを目的として、
地盤を調査することです。この調査により、地盤強度などが判明し、
設計を行い構造物が施工できるようになります。

要は、家を建てるにあたってその地盤がしっかり家を支えられるかどうか、
支えられないようなら地盤改良なり地盤の補強が必要かどうかを判断するための試験です。


これはスウェーデン式サウンディング試験といい、地盤調査をするためのいくつかの試験のうちの1つです。

地盤調査.jpg


偉そうに書いていますが、現場経験が少ないぺーぺーのぺーぺーが書いていますw
すみません。

立ち会いをしていて、教科書でしか見たことのない試験に興奮しながら見ていたら、
地盤調査を行っていただいた作業員さんは親切丁寧に教えてくれました。感謝です。
大変勉強になりました。

まだデータとして出てこないとわからないのですが、
試験を見ていたかぎり問題なさそうです。一安心です。

新築工事はまだまだ始まったばかりですが、

1つ1つしっかり工事をする。

けがなく安全に工事を進めていく。


お客さまが開窓の建てた家でずっと笑顔で暮らせるように一生懸命がんばります。




花粉観測「はなこさん」って知っていますか?

 石川が担当させて頂きます。
昨日、開窓事務所の水道が出なくなったとブログに書きましたが、
今日は、無事に水が出ました〜。よかったです


さて、今週で2月も終わりますが、いよいよスギ花粉の時期です。
怒られてしまいそうですが
私はスギ花粉症ではないので、花粉症の方のつらさがあまり分かりません・・・。
ひどい方ですと、鼻や目の影響から、頭痛を感じる方もいらっしゃるそうですね

環境省花粉観測システム「愛称:はなこさん」は、地域ごとの花粉飛散状況が分かるシステムです。
インターネットで見ることが出来るので、洗濯物などを干す時など便利ですね

花粉症対策には・・・
・花粉の情報をチェックし、多い日は外出を控える
・花粉がつきやすい服を着ない
・窓をしっかり閉める
・外出時はマスクやメガネを着用
などなど・・・


洗濯物を外に干すのは、ちょっと・・・という方は、室内用物干し金物やテラスなども便利です。
詳しくは、またご紹介したいと思います

水道の凍結に注意です!

今日の開窓事務所は、朝からちょっとハプニングがありました 

以前に水道の凍結にご注意下さいとのブログを書いたのですが・・・
http://kaisoh.jugem.jp/?eid=203

お恥ずかしながら、昨日からの寒波で開窓の事務所の水道&トイレが凍ってしまいました
外の水道管はヒーターを巻いてあるので、室内側が凍っているのでは??
ということで・・・
朝からずっとストーブを付けたり、ドライヤーで暖めたりしたのですが、
今も水は出ないままです・・・

実は、ヒーターのコンセントが抜けておりました
さらに、トイレと水道(給湯室)が建物の北側にあるので、溶けにくいのです・・・。

トイレや水道は倉庫にも1カ所ありますので、今日は何とかなりました・・・
皆様もお気を付け下さい!!
今週はずっと気温が低いようです

防犯の要!鍵(シリンダー)交換

防犯の要・・・「錠前」についてご紹介します。

先日、シリンダー交換を行いました。
「シリンダー」とは?・・・鍵を差し込んで錠前を操作する鍵穴の部分をいいます。
↓↓↓写真のような部分です。
シリンダー交換施工前1.JPG

Before
シリンダー交換施工前3.JPG

交換中
シリンダー交換施工後2.JPG

After
シリンダー交換施工後3.JPG

今回は、賃貸物件の入居者様が変わられるとのことでの施工でした

他にも、鍵を紛失してしまった場合など、合鍵を作り直すだけでは防犯上不安がある場合、
ドアノブやレバーハンドルはそのまま、「シリンダー」部分のみを交換すれば安心です
また、今付いている鍵だけでは不安な場合、補助錠を取り付けることも出来ます

錠前の部品
シリンダー交換施工後1.JPG
「ピッキング」や「サムターン回し」など、耳にされると思います。
「ピッキング」は、シリンダー部分を・・・
「サムターン回し」は、サムターン部分を操作し開錠する侵入方法です。

防犯性の高いシリンダーに交換したり、補助錠を付けるなどすると、
防犯性能はアップします


担当は石川でした。


五峰餅・・・今日のおやつ

 こんばんは。

今日は会社に頂き物の、美味しいものがありました
五峰餅.jpg
「五峰餅」です。
小さいお餅が入っていて、黒蜜ときなこをかけて食べます。

似たものに、陣内餅や信玄餅などもありますね
甘いものでお腹を満たして、明日も仕事頑張りたいと思います


今日は、修理と関係ないお話になってしまいました
担当:石川でした。

浴室のユニットバスリフォーム

昨日から引き続き、今日は浴室のリフォームのご紹介です。
 
Before
浴室リフォームビフォー.JPG
内装はタイルで仕上げた、造作の浴室です。
広さは十分ですが、浴槽が少し小さめでした。

After
浴室リフォーム(ユニットバス)アフター.JPG
ユニットバスを設置しました。
写真ですと分かりにくいですが、浴槽が以前のものより大きくなりました。
お子さんと二人で入るのに十分な大きさです。
お掃除もしやすくなりました。
入口と浴槽の脇に、出入りの補助のための手すりも付けました。
お風呂は床が濡れて滑りやすいこともあるので、安心です


ユニットバスについては、以前のブログでもご紹介しています。
http://kaisoh.jugem.jp/?eid=221
ぜひご覧下さい


担当は石川でした。

トイレ&洗面所のリフォーム

 今日は、トイレと洗面所のリフォームをご紹介させて頂きます

Before
トイレ・・・・・
トイレリフォームビフォー.JPG
洗面化粧台・・・・・
洗面化粧台リフォームビフォー.JPG

トイレや洗面台は、毎日使用するものです。
どんなにキレイに掃除していても、長年のうちに少しずつ汚れは落ちにくくなってしまいます。
また、家族が増えて収納場所が足りなくなることも・・・


After
トイレ・・・・・
トイレリフォームアフター.JPG
便器は新しく交換しました。床と壁が黒いタイルでしたが、
床は木目調のクッションフロア、壁はクロスに貼り替えました。
クロスがホワイト色なので、何となく明るい雰囲気&清潔感が感じられます。
立ったり座ったりの動作の補助に、手すりも取り付けました

洗面化粧台・・・・・
洗面化粧台リフォームアフター.JPG
洗面化粧台を新しく交換しました。
以前のものと比べると、鏡やボウルが大きくなっています。
鏡の裏は収納になっているので、洗面台まわりがスッキリします。
洗面化粧台のすぐ脇の壁には”キッチンパネル”を貼ったので、
水はねなどの汚れもサッと拭き取れます


洗面化粧台上造作棚.JPG
洗面台の上には、手作りの棚も付けました。
少し高い位置なので、シャンプー洗剤などのストックを置いておくのに便利です。


〜お家のメンテナンス〜
トイレ→
http://kaisoh.jugem.jp/?eid=220
洗面脱衣室→
http://kaisoh.jugem.jp/?eid=219

明日は、浴室リフォームのご紹介をしたいと思います
担当:石川でした。

横型ブラインド 昇降コードの修理

 先日、横型ブラインドの修理をさせて頂きました。

ブラインド 昇降コードほつれ.JPG
横型ブラインドには、ブラインドを上げ下げするためにスラット(羽根)の中にコードが通っています。
これを「昇降コード」といいます。

昇降コードは、ブラインドを使用しているうちに摩耗して毛羽立ってきます(写真赤丸印の所)。
上げ下げがしにくくなり、さらに使い続けるとコードが切れてしまいます。

コードが切れるとブラインドは使えなくなってしまいますが、
昇降コードを新しく交換することで、また使用することが出来ます。

交換中
ブラインド 昇降コード交換.JPG

交換完了

1枚目の写真では、摩耗し細〜〜くなってしまっていた昇降コードが、新しいコードに交換されました。


また昇降コードではなく、スラットを一枚一枚支えている
ハシゴ状の「ラダーコード」があります(1、3枚目の写真左側のコード)。
こちらも交換修理出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい


担当は石川でした

風邪にご注意!?&にっこり梨

こんばんは。

石川が担当させて頂きます。
私事ですが、一昨日から風邪を引いてしまいました
始めは喉が痛いのと鼻水・・・でしたが、日曜日は少し熱が出ました。
今日は熱も下がりましたので会社に出勤できたので良かったです。

体調が悪いと心細くなりますね・・・
昨日は、一日中家でごろごろしていました


さて、「にっこり梨」をご存じでしょうか?

栃木で品種改良された梨の名前です。
写真でも分かるように、大きいものだと手のひらからはみ出るくらい大きい梨です。
甘くて、とてもみずみずしく、美味しかったです。

風邪の時は特に、果物はおいしいですね


皆様も、風邪を引きませんようご自愛下さい



カレンダー

PR

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
<< February 2013 >>

selected entries

categories

archives

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

みんなのブログポータル JUGEM