建物修理&リフォームの開窓-栃木県那須塩原市-

TEL.0287-65-1118

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2021.05.29 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

レンタル一時解約しました

こんにちは、

ベッドや車椅子をご利用頂いていた利用者様が入院されご家族も

入院したので退院してお一人での生活が困難とのことでした。

 

そのため一時老健に入所されることが決まりました。

ご本人や近くに住むお子様たちも在宅のご希望でしたが仕方ないこと

ですね。

 

また、在宅に戻ることが出来良きるようになった際には、いつでも

お声を掛けて頂ければと思います。

車いす.jpg

特殊寝台.jpg

 

令和に元号が変わり明日丸二ヶ月が経過します。

九州地方では豪雨被害が出ているようです。

被害が最小限で済みますようにお祈りしています。

 

 


サービス担当者会議に参加

こんにちは、

今日は手すりをご利用頂いている利用者様のサービス担当者会議に参加

させて頂きました。

たちあっぷ2型.PNG

 

ご利用頂いているのは、ベッド脇の手すりです。

会場はご利用者様がいつも通所されているデイサービスさんでした。

一年前と比べると出来ることが出来なくなったりしているようです。

 

開窓からの手すりは継続してご利用希望でした。

先週ご集金に伺ったさいご家族様にも確認したところ継続利用したい

とのことでした。

手すりのぐらつきや高さの調整も必要ありませんでした。

大きな心身に変化も無くお過ごし頂ければと思います。

 

ご自宅やデイサービスでの様子を聞くことが出来ました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 


スロープのレンタルをさせて頂きます

こんにちは、

昨日車椅子を納品させて頂きました利用者様で外出する際に

スロープのご希望がありました。

段差があるのは、玄関の上がり框と玄関ポーチでした。

最初は住宅改修でとのお話しもあったのですが、玄関ポーチ部には

水道のメーター機などがあり固定してしまうことが出来ない状況

でしたので、レンタルへ話が進みました。

 

ケアスロープ.PNG

本日お届けしたいと思いましたが、ご家族様との連絡がとれたのが遅くなり

明日の納品に決まりました。

 

 


手すりを取り付けさせて頂きました

こんにちは、

玄関の上がり框部とトイレまでの導線の壁に手すりの取付をさせて

頂きました。

IMG_5765.jpg

 

玄関には、あがり框用たちあっぷと言うレンタルの手すりをご提案

しましたが、他社でレンタルしましたがどうしても使いにくくて

今回住宅改修をする事になりました。

 

打ち合わせに伺ったところ、このお宅に来たことがある様な・・・

工事担当者に話をしてみると工事に伺ったことがあるとのことでした。

 

調べてみると階段などに手すりを取り付けさせて頂いたお宅でした。

何年も経過していたので、図面など新たに作成してしまいました。

もう少し早く分かれば、以前の図面から少しの手間で変更できたので

失敗してしまいました。

 

廊下では、真壁造りなので6尺の壁の途中に手すりの受け金具が必要です。

しかし1箇所しか使用しないのにベースプレートを長くするのは勿体ないし

住宅改修の残金も少ししか有りませんでしたので工夫をさせて頂き

自己負担1割のみで工事をすることが出来ました。

 

IMG_5767.jpg

 


車椅子を納品しました

こんにちは、

福祉用具を既にご利用頂いている利用者様ですが、体調を崩され

転倒の危険が多くなり始めました。

今までは、一本杖での移動でしたが体調の悪い時の通院時や通所の

際にご利用頂くようにケアマネージャーさんと訪問させて頂きました。

今月はデモ機としてご利用頂き来月からは通常のご利用になる予定です。


日本の測量の夜明けを見てきました

こんにちは、

千葉県北東部にある佐原へ行ってきました。

佐原は、栃木県の栃木市で蔵の町で賑わう巴波川周辺とよく似ていました。

小野川沿いにはしだれ柳、川には観光の舟がありました。

 

IMG_4244.jpgIMG_4243.jpg

 

IMG_4256.jpg

近所のお店の方が三菱銀行1号店と言われていますと話されていました。

IMG_4253.jpg

 

開窓は、建築士事務所を開設していますが、設計と切っても切れないのが

測量です。

日本で初めて伊能忠敬が日本各地を廻り、地図を製作しました。

その精度は、今の様な機器がない中素晴らしいものです。

 

IMG_4242.jpgIMG_4239.jpg

このオブジェにもなっている象限儀を使用し山や斜面の角度を測ったそうです。

IMG_4240.jpg

 

伊能忠敬は、17歳で九十九里から伊能家に入り婿し醸造蔵元であった

商家を発展させ50歳で引退し東京の測量士の弟子入りし71歳まで日本各地

を行脚して地図の製作に取りかかったそうです。

60歳寿命のその頃、楽隠居出来たでしょうに素晴らしいと思います。

 

自分が同じ年代になり何が出来るか今一度考えて見たいと思いました。

 

忠敬が暮らした家だそうです。

IMG_4246.jpg

 

隠居する前に、子孫に家訓を残したそうです。

伊能忠敬の作った家訓(1791年)

第一 仮にも偽りをせず、孝弟忠信にして正直たるべし

(少しも嘘をつかず、正直にしなさい)

第二 身の上の人は勿論、身下の人にても教訓異見あらば急度相用堅く守るべし

(どんな人のいうことでも役にたつことや、正しい意見であったら必ず用いて守りなさい)

第三 徳敬謙譲とて言語進退を寛裕に諸事謙り敬み少も人と争論など成すべからず。

(言葉と行動を緩やかにして,万事へりくだって、謹んで、少しの争論もしてはならない)

 

 

そして伊能忠敬の名言が

「夢追うのに早い遅いはない。

          追うかどうかだ」

 

年金のほかに2000万円問題が取り沙汰されています。

今一度忠敬の言葉を思い出してみようと思いました。

 

IMG_4257.jpg


手すりの修理をしました

こんにちは、

高齢者や障害のある方のお家には手すりを取り付けたりしますが

不特定多数の方が出入りする施設や病院、役所などにも手すりが

取り付けて有ります。

 

今回は取り付けて有る手すりの一部が外れてしまい修理をさせて

頂きました。

 

コーナーの部品が外れています。とれないように修理をさせて頂きました。

 

部品が外れていることにより、高齢者の方の袖が引っかかり転倒して

しまう危険を取り除きました。

 

 

 


雨漏れ修理

こんにちは、

梅雨に入り、集中豪雨のように雨が降り困りますね。

雨が続き雨漏れのご相談をたくさん頂いています。

 

軒裏に雨漏れの跡が沢山出来ているとのご相談でした。

瓦屋根の谷部分に落ち葉が沢山たまり落ち葉を掃除してみると

IMG_5711.jpg

五円玉くらいの大きな穴が開いていました。

場所がここだけか特定するためにシリコンシーリングで仮に塞ぐと

ドンピシャ雨漏れは全くしなくなりました。

 

また、別のお宅で雨漏れ箇所から屋根に上り屋根の棟カバーを外してみると

IMG_5749.JPG

棟の下地の木部が腐っていました。

 

屋根や壁は長年雨風にさらされています。

放っておくと被害は拡大する一方です。

大風の時に棟カバーが風で飛ばされることもあります。

 

気になる修理は、開窓へご相談ください。

 

 


福祉用具勉強会に参加しました

こんにちは、

今日は仕事終わりに宇都宮市の福祉プラザで福祉用具の勉強会に

参加してきました。

通称STさん=言語聴覚士の方を講師に招いて、嚥下や誤嚥などの

話しをお聞きしました。

 

実際にペットボトルの水などを自分で上下の唇を合わせない様にして

水を飲んでみたり、上を見る様に顎を上げながら飲んでみたり、円背

の方の様にお腹を丸めて水を飲んでみました。

このようにして水を飲むととても飲みにくいことが分かりました。

 

介護ベッドをパラマウントベッドさん・シーホーネンスさん・プラッツさんに

それぞれのベッドを準備して頂きベッドに寝て背上げをした状態で

水を飲んでみました。

IMG_4215.jpg

普通の背上げだけだと水やヨーグルトなどの柔らかい

ものでも飲み込みにくいことを実体験しました。

このようなベッドはベッドから離床して、茶の間やダイニングで

食事が出来る方向けにお使い頂くことが出来ます。

 

それぞれのメーカーさんが。

IMG_4225.jpg

30度くらいに背上げをした後

電動や手動で頭部分をもう少し角度を上げることが出来たりベッド自体の

傾きを付けることが出来るベッドを体感させて頂きました。

IMG_4214.jpgIMG_4222.jpgIMG_4226.jpg

お母さんと一緒にお子様も勉強会に参加してみんなの人気を集めていました。

 

福祉用具を選定するにつきましては、選定理由を記入するのですが

ベッド上でのお食事をしなくてはならない方向けの選定理由など、複数勉強に

なりました。

 

ためになったで終わらずに今後の福祉用具の選定に役立てていきたいと思いました。

 

 


北陸地方で大きな地震発生

こんにちは、

昨夜自分がめまいを起こしているのかと思ったところ防災アプリから

エリアメールが届きました。

普通のエリアメールは届きませんでした。

今回の地震により被災された方へ心からお見舞い申し上げます。

津波警報で夜中に非難された方も真っ暗ななか大変だったと思います。

予想よりも津波の水位が引くく大事には至らなかったのかと胸をなで下ろしました。

 

今回は北陸の新潟沖が震源で浅かったようですが、地震はいつ何処で起こるか

分かりません。私たちが体感した東日本大震災のあとも熊本地震や北海道胆振東部

地震など大きな物があります。

今回の新潟でも平成16年に新潟中越地震でM6.8 最大震度7

平成19年にも新潟中越沖地震M6.8 台際震度 6強と何度か起きています。

 

私は建築士で災害建築物応急危険度判定士や耐震アドバイザーをやらせて頂いています。

耐震アドバイザーでは、市町や県の建築指導課や建築課の職員さんと耐震ローラー作戦と

銘打ち各地を回らせて頂いています。

よく伺うのが自分たち高齢者世帯だし東日本大震災でも少し壊れただけだから・・・

万が一就寝中に大地震が起きた場合には、大丈夫ですか?

家具は倒れてきませんか?

あなたの家は、本当に大丈夫ですか?

昭和56年6月からに建築基準法の耐震に関わる法律が大きく変わりました。

昭和56年5月末までに建築確認申請を受けた建築物は、それ以降より地震に弱い

ものが多いと言うことです。

心配な方は、お住まいの市や町の建築指導課へご相談下さい。

耐震診断や耐震補強への補助がある場合があります。

 

大きな地震で家屋が倒壊したりすると逃げ遅れる場合もあります。家屋が倒壊し

逃げることができても元の暮らしに戻れるか分かりません。

 

あなたの家が壊れると、周囲の方たちも困ります。

救急車や消防自動車が通れなくなるかも知れません。避難路を危険にします。

お隣の家を破損することも有ります。

火災発生や大規模火災の恐れもあります。

 

家ばかりで無くブロック塀や石塀も倒壊の危険が有るかも知れません。

 

心配をあおってしまいましたか?

でも、いつ何処で起こるか分からない地震です。

備えあれば憂い無しです。

 

 

 



カレンダー

PR

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2019 >>

selected entries

categories

archives

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

みんなのブログポータル JUGEM